50代のくせ毛さんに似合うボブ|パサパサ広がりにくい!若く見える髪型を解説
50代のくせ毛さんにボブは似合うのでしょうか?または手入れが楽なボブはあるのでしょうか?この記事では、50代のくせ毛さんが老け顔に見られない、ボブが似合う時のポイントを解説します。やってはいけない似合わない髪型も紹介するので、参考にしてみてください♡
( 5ページ目 )
目次
丸み帯びたボブは軽すぎないため、髪の毛がサイドに広がることはありません。清潔感のある大人っぽい髪型になるので、50代の女性にぴったりです。
また、サイドの長い髪の毛で丸顔もカバーできるのもポイント。「顔のたるみを隠したい」という人でも、おばさんっぽくならず若々しい印象を与えられますよ。
普段の生活でも違和感のない髪型ですので、50代の女性でもチャレンジしやすいでしょう。
流し前髪のショートボブ
前髪をサイドから流した、上品なショートボブ。後ろ髪にボリュームを出しているため、女性らしい丸い立体感が出ていますね。
髪色も明るめの茶髪で、髪の硬さが気にならない上、老け顔には見えないでしょう。垢抜けた若々しい印象になるため、50代のくせ毛さんにおすすめです。
ワンカール前髪のミディアムボブ
前髪をワンカールさせたミディアムボブも、50代のくせ毛さんにおすすめです。シンプルなシルエットのミディアムボブですが、前髪を軽く巻いて隙間が出るようにしています。
ベースが黒髪でも老け顔にはならないため、50代のくせ毛さんでも真似しやすいでしょう。
長め前髪のきれいめショートボブ
周りからも受けのよい、きれいめショートボブ。女性らしい丸み帯びたショートボブで、長めの前髪が特徴的になっています。
前髪が長ければ丸顔もカバーでき、すっきりとした印象になりますよ。また、襟足は短くしているのもポイントで、髪の毛のうねりや広がりを抑えています。