【ブリーチなし比較】市販のアッシュグレー系カラー剤7選|黒髪茶髪からセルフでも簡単に染まる?
ブリーチなしで染める【市販】アッシュグレー系やグレージュのセルフカラー剤のおすすめには、どんなものがあるのでしょうか。今回は、市販アッシュグレーのセルフカラー剤7選の、黒髪・茶髪からの仕上がり・発色や色落ちを被比較検証!《明るめ・暗め》のおすすめセルフカラー剤も紹介するので、参考にしてくださいね。
目次
- ブリーチなしでも市販のヘアカラー剤でアッシュグレー(グレージュ)系に染まる?
- ブリーチなしではやや染まりにくい
- この色に染めたいならブリーチは最低2回必要
- アッシュグレー系の市販セルフカラー剤の選び方
- やわらかさを出すならならブラウン系
- こなれ感を出すならグレージュ系
- 個性を出すならシルバー系
- 【検証比較】ブリーチなしの市販アッシュグレー系カラー剤のおすすめは?
- 第3位:ビューティーン モノトーングレージュ
- 第2位:リーゼ泡カラー スモーキーアッシュグレー
- 第1位:ビューティーン グレーアッシュ
- 【明るめ×ブリーチなし】市販のアッシュグレー系セルフカラー剤おすすめ2選
- ①ルシードエル ミルクジャムヘアカラー クラシックミルクティ
- ②ビューティラボ フォギーアッシュ
- 【暗め×ブリーチなし】市販のアッシュグレー系セルフカラー剤おすすめ2選
- ①フレッシュライト 泡タイプカラー シュガーアッシュ
- ②パルティ カラーリングミルク 夢みるブルージュ
- 市販のアッシュグレー系セルフカラー剤の使い方は?
ブリーチなしでも市販のヘアカラー剤でアッシュグレー(グレージュ)系に染まる?
落ち着きのあるグレーと、くすみのあるアッシュカラーを組み合わせた「アッシュグレー」は、男女問わず人気のヘアカラー♡
市販のセルフカラー剤は色味が豊富なため、最近ではセルフカラーでアッシュグレーを楽しむ人も増えています。
このように注目を集めているアッシュグレーですが、ブリーチなしでもムラなくきれいに染まるのでしょうか?
ブリーチなしではやや染まりにくい
アッシュグレーのヘアカラーは、ブリーチなしではやや染まりにくいのが特徴です。
アッシュグレーは暗めに仕上がるヘアカラーのため、ブリーチなしの黒髪からではほんのりくすみを感じる程度です。アッシュグレーのくすみが黒髪を軽やかに見せます。
ベースが明るめになるとブリーチなしでもアッシュグレーがきれいに発色。黒髪よりも、茶髪から染めたときの方がアッシュグレーをはっきりと感じられます。
大人っぽい雰囲気にしたい人や黒髪でも軽やかな印象にしたい人は、ブリーチなしで染めるのがおすすめです。
この色に染めたいならブリーチは最低2回必要
シルバーのような色味や明るめのアッシュグレーの髪色は、最低2回以上のブリーチが必要です。
特に、セルフカラーではブリーチに失敗すると、不自然な色味や染めムラの原因に。セルフカラーでハイトーンのアッシュグレーに染める場合には、髪の色素をしっかり抜きましょう。
アッシュグレー系の市販セルフカラー剤の選び方
さまざまな種類のヘアカラーをみると、「どれを選べばいいの?」と悩みますよね。理想のアッシュグレーに仕上げるために、以下のポイントをおさえて選びましょう。
・ヘアカラー剤のタイプ
・ヘアカラー剤の内容量
・仕上がりの発色と明るさ
まずは、市販のセルフカラー剤のなかでも自分に合ったヘアカラーのタイプを選びます。セルフカラー剤には、泡タイプ・クリームタイプ・乳液タイプがありますが、セルフカラー初心者にはムラになりにくい泡タイプがおすすめ。