【ブリーチなし/あり】アッシュグレーで初めてのヘアカラー♡トーンの限界や白髪染めも
初めてヘアカラーする人にとって、アッシュグレーのブリーチなし・ありは気になるでしょう。今回は暗め・明るめ別にアッシュグレーのヘアカラーや、ブリーチなしのトーンの限界を紹介します。また、色落ちや白髪染めもできるのか紹介するので参考にしてみてくださいね♡
目次
- アッシュグレーはどんな髪色?
- アッシュグレーのブリーチありとなしの違いは?
- 【ブリーチあり】アッシュグレーの魅力
- 【ブリーチなし】アッシュグレーの魅力
- 【ブリーチなし】アッシュグレーの明るさの限界は?
- 黒髪からだと透明感のある暗めのヘアカラーに
- 茶髪からだとほのかに灰色を感じるヘアカラーに
- アッシュグレーのブリーチあり・なしのヘアカラーを【トーン別】に紹介♡
- 【暗め】のアッシュグレーのヘアカラー
- 【4トーン】の地毛より暗めなアッシュグレー
- 【5トーン】の黒髪に近い色味なアッシュグレー
- 【6トーン】のほんのり色味がわかるアッシュグレー
- 【やや暗め】のアッシュグレーのヘアカラー
- 【7トーン】の落ち着いた印象なアッシュグレー
- 【8トーン】のナチュラルなアッシュグレー
- 【9トーン】のツヤ感のある暗めなアッシュグレー
- 【やや明るめ】のアッシュグレーのヘアカラー
- 【10トーン】の程よい明るさなアッシュグレー
- 【11トーン】の軽やかな印象のアッシュグレー
- 【12トーン】の動きのあるアッシュグレー
- 【明るめ】のアッシュグレーのヘアカラー
- 【13トーン】の輝き溢れるアッシュグレー
- 【14トーン】の透明感が抜群なアッシュグレー
- 【15トーン】のブリーチ必要なアッシュグレー
- 【ブリーチなし】アッシュグレーはイルミナカラーなどでも可愛い♡
- アッシュグレー×【イルミナカラー】
- アッシュグレー×【グラデーション】
- アッシュグレー×【インナーカラー】
- アッシュグレーで白髪染めもできる?
- ブリーチなしで白髪染め後の赤みを消せる!
- アッシュグレーの色落ち期間・過程は?
アッシュグレーはどんな髪色?

「アッシュグレー」と呼ばれるヘアカラーを知っていますか?その名の通り、アッシュとグレーを掛け合わせたヘアカラーで、若い女性を中心に絶大な人気を集めています。
また、ブリーチなしで染めれば暗めのアッシュグレーになるので、初めてヘアカラーする人におすすめです♡
アッシュグレーのブリーチありとなしの違いは?
ブリーチなしでも染められるアッシュグレー。ブリーチありとなしでは、どのような違いがあるのでしょうか?
そこでここからは、アッシュグレーのブリーチありとなしの違いを紹介します。ベースの髪色やダメージ状態によっては、個人差がありますのでご注意ください。
【ブリーチあり】アッシュグレーの魅力

ブリーチありのアッシュグレーの魅力
- しっかりと灰色の色味を感じる髪色
- 軽やかさと柔らかさを兼ね持つ
- 外国人のような雰囲気になる
ブリーチありのアッシュグレーは、しっかりと灰色の色味を感じられるヘアカラーに仕上がります。軽やかさと柔らかさを兼ね備えているため、重たい印象になりません。
ストレートのロングヘアに合わせると、外国人のような雰囲気に見せることができますよ。
【ブリーチなし】アッシュグレーの魅力

ブリーチなしのアッシュグレーの魅力
- くすんだ灰色のかかる髪色
- 落ち着いた雰囲気に仕上がる
- 初めて染める人におすすめ
ブリーチなしのアッシュグレーは、くすんだ灰色のかかる暗めのヘアカラーになります。ブリーチありと比べると暗めですが、透明 感があるのでおしゃれに仕上がります。
また、暗めながらも落ち着いた雰囲気になるので、初めて髪を染める人におすすめのヘアカラーです。